どうもイカゾです。
さてさて、プルーム・テック・プラスのメンソールにも決定的なフレーバーの登場です。もうね、プレミアムとかハイパー(他社)とか使いすぎてよく分からない人多いと思うんですよ_:(´ཀ`」 ∠):
でも今回のプレミアム・メンソールは大きな特徴があるんです。
そう、JTの技術を結集した純国産特別原料の「ゴールドリーフ」が100%使用されています。100%ってところにJTの本気度が感じます。
プルーム・テック・プラス新作はゴールドリーフ100%の本気メンソール

メンソール党の僕ですから今回はド直球ど真ん中ですよね( ´Д`)y━・~~
うまぁxあぁ!!( ´Д`)y━・~~withカワイイよウィズ!!

そんなの不味い訳がないでしょう。プルーム・テック・プラスの常喫銘柄にランクインするレベルの旨さ。

JTが力を入れる幻の葉「ゴールドリーフ」に関しては何回かレビューさせていただいていますが、本当すごいんですよ。何がすごいかってやっぱり「低温加熱式のくせに紙巻きに近い満足度?吸いごたえ」が得られる事なんです。
低温加熱式やいわゆる電子たばこと呼ばれるVAPEにも賛否ありますが、僕は個人的に5mg程度の紙巻きタバコを吸っている人はこのプルーム・テック・プラスに乗り換えるべきだと思うんです。
プルームテックで満足できれば「ほぼ禁煙に成功した状態」なんて言われますが、プルーム・テック・プラスはさらに吸いごたえもありますし。5mg以下の喫煙者であれば乗り換えここまで来れば移行可能でしょう。本当匂いも抑えられてるし、プルーム・テック・プラスって匂いの問題からすると、現状唯一無二の選択な訳ですよ。

プルーム・テック・プラスの話は置いといて今回発売のプレミアム・メンソール文句なしの旨さです。メンソール感はもちろんしっかりと感じますが、何より紙巻きタバコの吸いごたえに近づいてるんですよね。僕は普段8mgのアメリカン・スピリットを吸ってるんですが、今回のプレミアムメンソールであれば、もしかしたら乗り換え可能かと思ってしまうレベル。
メンソール好きならば、絶対吸ってみて欲しいですね。
「ゴールドクリアノーマルメンソール」と「ゴールドプレミアムメンソール」の比較
比較すると分かるんですが、ゴールドクリアメンソールの方がリキッドの味をしっかり感じます。プレミアムメンソールの方がタバコ感がありますね。
逆に言えば、そのリキッド感があって甘く感じてしまう人がいるってのは低温加熱式の残念なところ?改善点だとは思うんですが、それが原因で低温加熱式から離脱したって人意外と多いんですよね。
そんな人にこそ今回のプレミアムメンソールを試して欲しいんです。もちろんリキッドの甘みが全く無いといえば嘘になりますが、今回のプレミアムメンソールはその甘みが気にならないぐらいに上手く仕上がっていると思います。
しかも、やはりプレミアムメンソールは100%ゴールドリーフだけあって喉に結構グッとくるんですよ。そこまでの吸いごたえ求めてないって人はゴールドクリアメンソールで十分だと思いますが、ゴールドクリアメンソールで満足できなかった人はぜひ試してみてください。

おおお!ってなりますから(*´ω`*)
あとがき
メンソールタバコに関してはアメリカでの発売禁止なんて物騒な話が報じられていますがどうなるんでしょうね。もちろん日本でもメンソールタバコを吸っている人もたくさんいるでしょうし、現状日本が後に続く事は無いと思いたいですが・・・。
日本ではどのタバコ会社もフレーバーラインが広がりすぎてコンビニの陳列棚がカオスな感じに感じます。さらにコロナ対策のビニールカーテンで見えないんですよね・・・。あれ、なんかイイアイデアないんでしょうかwレジにタッチパネルあって選択できるとかね〜。いっそコンビニの外に自販機欲しいわ、中入るとタバコ意外も買ってしまうし(*´ω`*)
後ろにお客さん並んでて自分の銘柄が見つからないと焦るんですよね。プルーム・テック、プルームテックプラスのパッケージは特に間違えやすい。始めてのコンビニで特にタバコ吸わない店員さんだと、
「それじゃないです、すいません、その右です」(*´ω`*)
店員さんと仲良くなれるぐらい話してしまう時ありません?絶対コロナ時代の喫煙者あるあるで僕だけじゃないはず。